ファッション撮影がしやすいスタジオの条件
- 天井が高い。
- 引きがある。
- 自然光が入る。
- メイクルームやフィッティングスペースがある。
- 壁やドア、俯瞰などアングルバリエーションが豊富
- 窓が大きい
- おしゃれな内装、時代にマッチしている
スタジオ選びは、商品をより引き立たせてくれるスタジオを選ぶ
ファッション撮影は、季節によって撮影する場所が変わります。
夏物なら、海やリゾート感溢れる場所、冬物なら洋館などシックな場所で行われることが多いです。
そうすることで商品に季節感をもたらし、用途を伝えることができます。
イメージ+機能性や質感も十分伝える必要があります。
機能性や質感を伝えるためには、背景のシンプルさや光が重要になります。
自然光で撮影するなら、南からの自然光が入るスタジオを選び、窓の数や位置も確認します。
スタイルをよく見せてくれる撮影スタジオ
足を綺麗に見せてくれるスタイリッシュな階段は、パンツや靴の撮影に最適

スタジオフィールドの階段は、商品が見えやすい様、手すりを排除しています。
アパレルブランドのホームページ、個人様のネットセレクトショップ、ファッション通販カタログ、ファッション雑誌などの撮影が行われています。
白い壁を基調とし、商品がより魅力的にわかりやすく写るようシンプルな内装です。
また、スタイルがよく見えるよう、階段を設置し、パンツスタイルや靴の撮影がしやすいよう工夫しています。
手すりのない階段は、靴のテーマの商品撮影など足を綺麗に見せたい時に使えます。
シューズブランドの物撮影の背景として使用されています。
1階








シーン2 いつもと違った新鮮な絵が撮れる俯瞰撮影が可能、コーディネートの切り抜き撮影もできる。
スタジオフィールドの階段吹き抜け部分より俯瞰撮影ができます。
バッグなどの小物をモデルと絡め、いつもと違ったアングルから撮影でき商品インパクトを高めます。
高い位置からの撮影が可能なので、コーディネートの切り抜き撮影も手軽にできます。

#シーン3 商品を引き立たせてくれるシンプルな背景
何にでも合わせられる、白い壁ゾーンはテイストを選ばない。人物切り抜き自然光撮影も可能
ファッション雑誌業界では、主要メディアがwebに代わり制作費の大幅削減などで、ちょっとした人物切り抜き撮影のためだけに白ホリのスタジオを使うことはなくなりました。(人物切り抜きとは、背景のない商品だけを切り抜いた画像)
じゃあ、どうしているかというと、ハウススタジオ の自然光白壁を使います。白壁があれば、わざわざバックペーパーをセッティングしなくてすみますし、自然光で撮影すれば、ストロボ代もかかりません。
白壁は、どんなテイストの服にも合わせられます。自然光が綺麗で白壁のあるハウススタジオが人気な理由はここにあります。


スタジオフィールドの2階は古材床のフローリングとナチュラルテイストな扉を基調とし、
爽やかな雰囲気を演出できます。海近くのビーチハウスシーンとしてご利用いただけます。







#シーン4 トラッドファッションにあう黒の両開き扉は、秋冬コート、ニットがよく似合う

スタジオフィールド1階南西側の黒い扉は、午後になると日差しが入ります。
チェック柄などのトラッドテイストファッション、秋冬ルックブック、ファッション雑誌撮影でレディース、メンズ問わず利用されています。
また、近隣ロケ地の湖畔美術館との相性も良く、ロケと併用して利用されています。
#シーン5 午前中の日差しが美しいアイアン窓と白壁

シンプルなアイアン窓空の光は、トップス、ジュエリーのバストアップ撮影に向いています。引きも3−7mあるので全身撮影も可能です。
#シーン6 すりガラスとアイアン窓と白壁
すりガラスの窓は、ソフトな光が特徴です。影のない拡散光は肌を綺麗に写します。帽子やメガネなど顔の寄り撮影に最適です。

#シーン7 黒いスタイリッシュな鉄の壁
スタジオフィールドは、白壁以外のバリエーションもあります。黒背景は、白い服を浮き立たせてくれます。

メイクルームのあるコンテナハウスは、カジュアルファッション、アウトドアファッションをスタイリッシュに演出します。
庭に植えてあるサボテンを入れ込めば、夏のイメージとして絵作り可能です。
#シーン8 芝生エリア、ボタニカルガーデンエリアで、夏のイメージ撮影、レンガ壁で秋冬の撮影が可能






スタジオフィールドの庭には、オーストラリアプランツやサボテンがあります。
それらを背景に夏のイメージ撮影を行えます。
レンガ壁は、高さ3m幅7m。秋冬アウターの定番背景として活用できます。
#シーン9 ブツ撮りするなら、床や家具のディテールにこだわる。
ファッション撮影では、モデル撮影以外に、靴やバック、アクセサリーなどの商品撮影も行います。バックをソファーに置いたり、靴を床に置いて撮影すると、日常のワンシーンのようにイメージでき、商品に命が吹き込まれたような写真が撮れます。小物のブツ撮り撮影を行う場合は、背景素材になる家具や床材が何パターンかあると、出来上がりも撮影進行も良い結果に繋がります。
スタジオフィールドの常設家具は無料でお使いいただけます。
















スタジオフィールドご利用価格
価格は、スチール、ムービー 平日基本時間 1時間 11000円
※時間外20%増
近郊の海と合わせてお使いいただけるよう、最低利用時間を2時間にしています。
完全個室のメイクルーム、フィッテイングスペース、駐車場も完備しております。
海ロケなど近隣ロケ地と組み合わせれば、多くのカット数が撮影可能

近隣には抜けのいい背景として、海や都市公園、ノスタルジックな無人駅など映画やcm、ドラマロケ地が数多くあります。
特に夏物シーズンには、スタジオから車で5分の袖ケ浦海浜公園、車で30分の富津海岸でロケをしたあとスタジオフィールドに入られるかたが多いです。
これら近隣ロケ地と組み合わせてハウスススタジオをご利用いただけるよう、
スタジオフィールドでは、最低利用時間を2時間に設定しています。








スタジオフィールド周辺には、都内では撮影できない魅力的なロケ地が点在
スタジオフィールドから車で30分圏内には、白い砂浜のビーチレストラン、カリフォルニアのようなヤシの木並木の公園、北欧風の農場レストラン、モダンな湖畔美術館などファッションロケとして絵になる背景が点在しています。
ヤシの木並木のある南国テイストな袖ケ浦海浜公園




- スタジオフィールドから車で5分
- 夕日が美しい
- 道路沿いのヤシ並木がカリフォルニアのよう
- 広い芝生広場やソテツで夏のイメージを作れる
- 駐車場広い
モダン建築の市原湖畔美術館は秋冬アウターファッションのロケ地候補になる。

- スタジオフィールドから車で30分
- 街灯のあるテラス、ボート乗り場がある
- コートなどアウターのロケ地として向いている
車を海バックに撮影できる富津海水浴場




- スタジオフィールドから30分
- 駐車場と砂浜が近いので、海背景に車を入れた撮影が可能
- 九十九里や葉山より都内から近い海岸
- トイレあり
スタジオフィールドは、全国のアパレル企業様、個人アパレルショップオーナー様から選ばれています。
スタジオフィールドは、都心渋谷からアクアラインで40分、羽田空港からアクアラインで20分、
千葉県袖ケ浦インターから車で3分の場所にあります。
都心、羽田からの高速道路のアクセスのよさから、東京、大阪、兵庫、静岡、神奈川、群馬などのお客様がご利用されています。
お客様の声として、
スタジオフィールドその他詳しい概要について
お問い合わせ、ご予約は、080-8743-4783まで。
受付時間外の20時から10時までは、info@studiofield.netへご連絡ください。