撮影打ち合わせで、よく利用するハウススタジオ 検索サイト。いつでもすぐにスタジオが探せるようにまとめておきました。
書いている人:レンタルハウススタジオ スタジオフィールド運営兼、ファッションフォトグラファー歴20年、常に新しいロケ地を探し続けて右往左往しています。








庭のあるスタジオフィールドの詳細ホームページ→https://studiofield.net/
条件検索ができる使いやすいスタジオ検索サイト
Rスタジオ おしゃれな一軒家スタジオが豊富に掲載されている。

- リアルなおしゃれ住宅など、センスのいいスタジオが多く掲載されている。
- ムービー業界、ファッションフォトグラファーの方々が多く利用。
- ライフスタイルの撮影やファッション撮影向き。
- 常に新しいスタジオの情報が更新されているので頻繁にチェックしています。
- 価格検索、海ちかなどのテーマ検索が可能
- 自然光が綺麗に入るスタジオ多い
Rスタジオの使い方:
イメージ検索や特集記事(海に近いスタジオなど)からイメージに近いスタジオを探す。
写真や動画、値段、場所を見て光の入り具合、広さ、利便性をチェックし候補を絞る。
スタジオ予約方法は、記載連絡先に直接問い合わせる。
ターゲット層は、プロフェッショナルな制作集団や企業向け
パワーページ コマーシャル撮影などの大人数撮影向きのスタジオやホリゾントスタジオの掲載多数。
- 業界雑誌のコマーシャルフォトが運営しているサイト。
- 撮影に特化した使いやすいスタジオが掲載されている。
- 白ホリスタジオも掲載。
- 雑誌コマフォト8月号は、付録にスタジオガイドがついてくる。
- 価格帯1万5千円からなど、やや価格高めのスタジオが多い。
パワーページの特徴は、プロカメラマン向け。広くて撮影しやすいスタジオや白ホリのスタジオを探しているときに使うのが便利
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に直接問い合わせる
パイロッツ 海外のような風景を撮影する時、頼りになる
- アンティークの内装で大型な物件が多い。
- 海外のスタジオのよう。
- cm、ファッション撮影向き。
- マネージメントスペースとして住宅物件もあり。
海外風景のような洗練された絵作りができ、撮影業界では知らない人はいない。
完全プロ向けのスタジオ
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に
ロケナビ レストラン、カフェ、ホテルなどシチュエーションで探したい時に使う。
- カフェ、レストラン、ホテルなどロケ物件が豊富。
- 料金高めの大型物件が多い。
- ドラマや映画などの大型ムービー撮影向け
- オフィス、公共施設やラグジュアリーレストランなど大箱のロケ地を探している時に使用
映画やcmなど大型撮影のロケ地探しによく利用される。
価格が高いので完全にプロ向け
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に直接問い合わせる直接問い合わせる
ホワイトパンダ 掲載件数と検索機能が使いやすい
- 寝室、バスルームなど細かいシュチュエーションでスタジオを探せる
- 都内、神奈川の物件が多い
- 1時間一万円以下のスタジオが多く掲載されている
掲載数が多いので逆にスタジオを見つけづらい可能性があるため、特集記事からチェックするのがおすすめ
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に直接問い合わせる
スペースマーケット 狭くてもいいから安いスタジオを探したい時に使う
- 一般住宅をロケ地として提供しているサイト。
- 撮影料金が安い物件が多い。
- 30平米物件など狭いスペースが多く小規模撮影向け。
- 一般住宅が多いため自然光の入りが悪く撮影しづらい点がデメリット
価格帯が低めだが、狭い物件も多いため小規模撮影向き。
スタジオ予約方法:スペースマーケット予約機能で予約する。
撮影ナビ
- ロケ地とハウススタジオが同時に探せる検索サイト。
- 古民家や和風スタジオが豊富。
- リアルな物件が多くムービー撮影向き。
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に直接問い合わせる
shootest
- インスタグラムなどsnsでも探せるサイト。
- ゴブリンというスタジオの物件が多く掲載されている。
スタジオ予約方法:スタジオの記載連絡先に直接問い合わせる
スタジオ探し効率化は、お気に入りサイトをくまなくチェックすること。
スタジオ検索サイトは、いくつもありますが物件が重複していることも多いです。
全てのサイトをチェックすると時間がかかるので、まずは自分にあった物件が多く載っているサイトをくまなくチェックするのをお勧めします。
私の場合、スチール撮影打ち合わせ前に提案資料として、Rスタジオで情報を得ています。
お気に入りサイトってどうやって見つけるの?
ハウススタジオ には、ボロアパートから豪邸までイメージが豊富にあります。
スタジオポータルサイトにはそれぞれ載せている物件に特徴があるので、欲しいものがすぐ見つかるサイトを優先に見ていきます。
私の場合:
自然光が綺麗で洗練されたハウススタジオを探すなら → Rスタジオ
オフィス、複合施設、レストランなど大箱のロケ地が必要な時は→ 撮影ナビ
海外のような家や風景が必要な時は→ パイロッツ
白ホリスタジオを探しているときは→パワーページ
といった感じに使い分けています。
くまなくチェックするってどういうこと?
それぞれのスタジオ検索サイトは常に新しい物件を掲載しています。
トップページで紹介されていることも多いので、頻繁にサイトをチェックするようにしています。
また、イメージや条件検索も有効に活用します。
撮影がスムーズに行える環境を選ぶ。
ハウススタジオ と言っても撮影向けに作られていない、住宅の一部をスタジオ貸ししている物件も増えてきました。
一般住宅での撮影は、制約が多くトラブルも発生しやすいです。
またものが多く、移動も大変です。(ムービーなどでリアルな日常を表現するときにはもってこいです)
見た目だけでなく撮影がスムーズにできる環境なのか設備のチェックも忘れずに。
予算抑えめなら価格検索、テイスト優先ならイメージ検索で探すといいでしょう。
ハウススタジオをお探しなら、庭、リビングの撮影シーンには、バリエーションが撮影できる、スタジオフィールド
スタジオフィールドは、庭付き2階建一軒家の自然光スタジオで、撮影しやすいよう手すりのない階段が特徴です。フローリング、モルタル床、芝生、砂利と床のバリエーションも豊富で、様々な商品撮影に対応しています。
階段周りでは、ダイニング、ガレージ、オフィス、玄関など様々なイメージで撮影されています。
スタジオフィールド 1階
スタジオフィールド 2階
スタジオフィールド 庭
スタジオフィールド近隣には豊富なロケ地が点在
千葉県木更津の海やローカル鉄道などのロケ地ともアクセスが良く、ロケとスタジオを併用して多くのシーンを撮影できるのが魅力です。




















撮影設備の整ったハウススタジオ は、スタジオフィールド https://studiofield.net ご予約 080-8743-4783